会社設立パーティーの社長乾杯挨拶5

本日は、●●株式会社20周年パーティーにお集まりいただきありがとうございます。
ただいま、ご紹介に預かりました、●●株式会社の社長を務めております■■と申します。僭越ながら、乾杯の音頭をとらせていただくことになりました。しばしのお付き合いをお願いいたします。

私が社長を務めております●●は、昨年、ホールディングスの完全子会社として独立しました。広告宣伝を中心とした広告代理店としての業務と、新規事業でありますエステの二本柱を担う、社員20名ほどの若い会社であります。

もともと、私が●●に入社しましたのは10年前で、学生時代に〇〇塾でアルバイトをしていたのが縁でした。入社を悩んでいた私に声をかけてくださったのが、当時専務でいらっしゃいました、▲▲社長でした。その後、教室長、エリアマネージャー、部長を経て、約10年がたち、独立を考えていた私に、●●に留まり、グループとして独立してみたらと、挑戦の機会を与えてくださったのが◇◇会長でした。常識のない私を時に厳しく、時にやさしく指導してくださった、親とも呼べるお二人の存在に今はとても感謝しています。

●●は教育業界最大手の「〇〇塾」に加盟して20年、真っ直ぐに〇〇を運営し、フランチャイズ400社の中でトップの地位を8年前に獲得しました。そして、少子化の中でも、毎年順調にその数字を伸ばしてきています。

私が入社した頃は、まだ社名を株式会社●●といい、杉並の方南町に本社がありました。本社といっても、専務の机が一つあるにすぎない教室の隅にあるような感じで、こじんまりとした会社でありました。当時、これほどまでに大きな会社になるとは全く想像もできませんでした。

しかし、決して順調にここまで来たわけではなく、常に苦労の連続だったように思います。休日もなく、深夜まで働き、そして倒れるまで働く。少々大げさですが、それが当たり前でした。けれども、今日、共に20周年を祝うべくご参加いただいているご家族の皆様には、社員一人ひとりを陰で支えていただき、社員以上のご苦労と我慢を強いてきたことと思います。この場をお借りして心から感謝申し上げます。

これから、●●の目標としては、現在の〇〇塾60教室を100教室へ、そして、●●としては、それをしっかりサポートすることは当然として、広告代理店としての自立、エステサロンの多店舗展開を目標としています。ですが、会社が大きくなることだけが目標なのではありません。「一人ひとりが最高に輝く会社に」この思いを大切にし、日々、心がけていく所存です。
ご家族の皆様には、まだまだご苦労をお掛けすることになりますが、ぜひ、一層のご助力を賜りますようお願いいたします。

では、●●の更なる発展を祈念いたしまして乾杯したいと思います。
皆様ご唱和ください。
   ~ 「乾杯!」 ~   
ありがとうございました。

Follow me!


返金保証